blog index

京都アダルトサロン

独自性と溢れる文化の集合体が新しい時代の扉を開くと勝手に思っている人のいーたいほーだい
<< 松尾大社 まつおたいしゃ | main | 万福寺 まんぷくじ >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
曼殊院門跡 まんしゅいんもんぜき
《紅葉の名所/幽霊の掛け軸/霧島ツツジ》

◆明るい渡り廊下を進んでいくと大書院前の美しい庭園が眼前に広がる。
限られた面積の中に立体感のある作庭で楽しい。
自分好みの建物内は一様に明るく雅やか。
富士型七宝焼きの釘隠や欄間の造作・襖の模様などは遊び心いっぱいの設え。
良尚法親王は多芸者らしく門跡のいいところが随所に現れている結構お勧めの一刹。
八窓軒茶室は別に¥1,000必要。

★良尚親王が明暦2年(1656)再建造営された門跡寺院、緑豊かな庭園の見事さに加えて寄棟造りの書院随所に見られる/瓢箪の引き手/富士の釘隠/縁の梟手水/など洗練された小物が素晴らしい寺院です。
曼殊院本と呼ばれる古今和歌集など国宝指定の書を多く所蔵する。
秋の紅葉と春の霧島ツツジの頃は一段と華やかな風情になります。

●天台宗

※天台宗五箇室門跡(ごかしつもんぜき)・三不動

JUGEMテーマ:旅行
| なむ&まおす | 天台宗 | 17:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | 17:41 | - | - |
コメント
コメントする


この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

bolg index このページの先頭へ