blog index

京都アダルトサロン

独自性と溢れる文化の集合体が新しい時代の扉を開くと勝手に思っている人のいーたいほーだい
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
石清水八幡宮 いわしみずはちまんぐう
《全国3万ないし4万の八幡社のなかでも石清水八幡宮は九州の宇佐神宮、関東の鶴岡八幡宮とともにわが国の歴史上、極めて重要。》

◆男山山上の駐車場には非常に複雑な道をくねくねと登っていく。
境内はそれほど広くなく広場、茶室、その他の施設を総合してまあまあの面積。
中にはトーマスエジソン記念碑などぼくにはあまり興味のないものもある。
しかし本殿楼門や八幡造りはここでしか見られない出で立ちで期待を膨らませたが残念修復中。
境内を囲む分厚い築地塀に甎(せん)のような焼き物が何段にも塗り込まれていたのと竹編み垣が印象的。校舎は高床造りで桁が平使い。
ケーブルカー駅近くの展望台では木津川、宇治川、桂川が淀川になる三川合流がよく見える。

★『徒然草』にある仁和寺の法師の話でおなじみの石清水八幡宮は、貞観元年(859)、僧行教が託宣を受けて男山の山上に八幡大神を祀ったのがはじまり。
以後、国家鎮護の神として崇拝を受け、天皇や上皇が行幸され、伊勢神宮につぐ宗廟とされた。現在は、応神天皇、神功皇后など三神を祀る。
雅やかな現在の桧皮葺きの社殿は、寛永11年(1634)、徳川家光が造営したもの。
社殿につづく幣殿、舞殿、楼門などはすべて重文。
有名な石清水祭は日本三大勅祭。
発明王エジソンはこの境内の真竹を使ってはじめて白熱電灯を作ったといわれ、エジソン記念碑が建っている。

●八幡大神様

※三大八幡社(他県)
| なむ&まおす | 八幡信仰 | 06:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

bolg index このページの先頭へ